PMS (Playstation3 Media Server) のアイコンの変更

DLNA 経由での Playstation3 での動画再生に PS3 Media Server を重宝しているのですが、いかんせんアイコンが妙です。PS3 の画面上には各サーバが並ぶのですからサーバを象徴するアイコンが出てしかるべきなのに、なぜかクライアントである PS3 のアイコンが出ています。設定ファイルでは指定できなさそうです。

Ubuntu のアイコンにしてみました。 ∥ 無償のイラストレーション: のUbuntu ロゴ, Ubuntuの, ロゴ, Linuxの - Pixabayの無料画像 - 8647

pms.jar を展開し、resources/images/ 以下を覗きます。

$ cd work/
$ unzip ../pms.jar

logo.png と、あと、使っているか分かりませんが icon-*.png を用意します。

$ pushd /tmp/
$ convert -scale 16 logo.png icon-16.png
$ convert -scale 22 logo.png icon-22.png
$ convert -scale 32 logo.png icon-32.png
$ convert -scale 256 logo.png icon-256.png
$ popd

置換して、zip しなおします。

$ cp /tmp/*.png resources/images/
$ ls -l resources/images/{logo.png,icon-*.png}
-rw-r--r-- 1 knaka knaka  1135 11月 23 23:32 resources/images/icon-16.png
-rw-r--r-- 1 knaka knaka  1570 11月 23 23:32 resources/images/icon-22.png
-rw-r--r-- 1 knaka knaka 25251 11月 23 23:32 resources/images/icon-256.png
-rw-r--r-- 1 knaka knaka  2193 11月 23 23:32 resources/images/icon-32.png
-rw-r--r-- 1 knaka knaka 86029 11月 23 23:32 resources/images/logo.png
$ zip -r /tmp/pms.jar *

よしよし。

ss.jpg